中年PMの徒然ノート

東京のどこかで生息している雑草系PMが、個人が特定されると面倒なあれやこれやを書く場所です

親方!空からスクラムが!

f:id:lazurite-zero:20170507014456p:plain

 粛々と日々仕事をこなしている中、何の周知も議論もない状態で、突然お触れが降ってきました。

どうやらわが社にもスクラムが来るようなのです。

けど、なんで???

【前提】

・今の会社はエンジニアが100人Overで、複数のサービスを運営しています。

ベンチャーではないです。

・既存はある程度好調だが、新規に苦戦中

・自身はマネジメント職やってます。

 

 【お触れ】

弊社のサービス競争力が落ちているので、改善しないといけない!

関係者全員が自分事していないのが原因だ!

周囲に負けているのは、ベンチャーのような開発スピードがないのが原因だ!

これを救うにはスクラムやるしかない!スクラムやれば大丈夫!!

 

【議論したい所】

1.サービス競争力の低下

これは売り上げで可視化されており、その通りなので疑問の余地なし。

 

 2.関係者全員が自分事していない

・基本的には、戦略⇒戦術⇒作戦とやることを決めていきますが、弊社根本の戦略がうまくない気がします。

・なので戦術以降いくら頑張っても致し方ないところが多々あり・・・。

・また、戦略修正したほうがよいと思います!って言っても、却下されること幾星霜。

・言っている本人があまり適切でない戦略立てる人なんですよね。。。

・という感じで、やる気なくす人が増えているのが現状です。

【議論したい】

・関係者の責任分界点があやふやな事に大きな原因があると思いますが、どうでしょうか?

 

 3.ベンチャーのような開発スピード

・開発スピードはまずトップの迅速な判断スピードが必要なのですが、弊社ありましたっけ?

・ある程度大きくなるとセキュリティ・法令などに関する少しのミスが大きな事故になるので、そんなに無茶できないんですよ。

・というか、開発スピードは他社と比較してむしろ早いほうだと思います。

・上で揉んでいる時間が長いだけです。

【議論したい】

・開発スピードが速い/遅いって、何を基準に判断されてますか?

 

 4.スクラム

・個人的にはスクラム賛成派なので導入に異論はないです。

・ただ、スクラム導入に必要な情報の透明化ができない気がするので、形だけの導入になる気がします。

スクラムは優れたツールですが、どこまでいってもツールです。

・ツールは適切に運用しないと効果を発揮しません。

【議論したい】

・現状ボトルネックになっているものを正しく把握したうえで、スクラムって言ってますか?流行っているからで言ってませんよね??

 

さてさて、どこまで議論されたか不明な状態で投げ込まれたこのボール。

どう転がっていくのでしょうか・・・。